ガイナとシンコールとライフ・デザイン

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、3本立て。 

朝、板橋区の蓮根というところにあるガイナ(断熱塗料)のショールームに見学。その後、巣鴨に移動して、東京シンコールで椅子生地探し。そして、目黒西口マンションにもどって、ライフ・デザインの現地調査に立会。御苦労御苦労。

 

まずはGAINA。

ガイナを塗ったステンレス板、塗っていないステンレス板の下からライトを当てて、いかにGAINAが熱を貯めこまないか、射熱効果が高いか、いろいろと見せてもらいました。あとは、結露も問題なし。

今日の印象は、まったく悪い感じがしなかったです。というか、高感触です。

この調子で、たぶん、ガイナ採用になると思います。

 

つづいて、東京シンコール。

試しにと思って見に来ましたが、いいのを見つけました。スエードのライムグリーン単色。

ひっかき傷も残りにくい、お掃除も楽ってことで、メンテナンスもとても良いです。

1m で9800円で4割引きくらいで買えそうです。

 

そして、最後にライフ・デザインさんが現地調査に来ました。

宇都宮さんと、小林さんの御子息の若者2人でいらっしゃいました。

VE案を踏まえて、再見積もりをしてもらいます。

 

どうなるかなぁ。。

戻る 次へ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.morimori.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/50

コメントする

2009年8月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログ記事について

このページは、yuka morikawaが2009年5月15日 21:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「VE案作成」です。

次のブログ記事は「キチンのワークトップはどうしよう?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.22-ja